ラングラーに乗り始めて、もう4年。
半年前に無事に初回車検も終えて、「まだまだ快適に乗れるぞ〜!」なんて思っていた矢先のことです。
まさかの人生初・レッカー依頼をすることになるとは…。
その日はちょっと遠出する予定で、朝早くから高速を走ってました。
家を出て1時間くらい、高速をスイスイ走って、ひと息入れようとPA(パーキングエリア)に立ち寄ったんです。
で、トイレから戻ってきたら――
なんか焦げ臭い!!
しかもボンネットからうっすら白煙が出てるじゃないですか!!!
いやもう、めっちゃ焦りました…。
とっさに「これって…オーバーヒート!?」と思って、慌ててボンネットを開けようとしたんですが、
久しぶりすぎてフックがなかなか外れない!(こういう時に限って…)
なんとか開けて、しばらく放置。10分ほどで白煙は収まりました。
でもさすがにこのまま走る勇気は出ず、
人生で初めて保険会社に連絡してレッカーを依頼しました。
行き先は、いつもお世話になってるディーラーさん。
自分たちはというと、PAから徒歩で下道に出て、タクシー → 最寄り駅 → 電車で帰宅…という地味に大変な帰り道に。
後日、ディーラーから原因と修理完了の連絡がきました。
原因は、ウォーターポンプの破損。
それが原因でエンジンの冷却がうまくできず、オーバーヒートしてたとのこと。
でも、ここで救いだったのが、ワランティー保証に入ってたので修理代はゼロ!
これはほんと助かりました…!
いやでも、もしあのときPAに寄らずにそのまま走り続けてたら…って考えるとゾッとします。
改めて、こまめな休憩って大事だなと思わされた出来事でした。